【超低価格】オンラインで行うパーソナルジム「ジムいこ」|特徴・料金をまとめました
2023.05.20
【すぐわかるジムいこ】
・自宅でもジムでもオンラインパーソナルトレーニングが受けられる
・ジムに通っている方はジム用のメニューも作成してもらえる
・パーソナルトレーニグが低価格で受けられる
・食事指導あり
こんにちは、POKOTAです。
自宅で手軽にできるオンラインフィットネスが流行っている昨今ですが、今回紹介するジムいこは、ジムでのトレーニングをサポートしてくれるオンラインパーソナルトレーニングです。
最寄りのジムと併用することで、普通のジムがパーソナルジムへとアップグレードします。
パーソナルジムは普通に通うと10万円ほどするのですが、ジムいこを使えば、月2万円程度でジムを使ったパーソナルトレーニングを受けることが出来ます。
普段ジムに通ってるけど、トレーニングのやり方がわからない。ジムでの効果をもっと上げたい。と思っている方にはオススメのサービスです。
ジムいこの特徴
![woman sitting](https://pktkun.net/wp-content/uploads/2020/07/3497113_s.webp)
ジムいこは日本で初めてのオンラインでパーソナルトレーニングを受けられるこサービスです。
パーソナルトレーニングは、マンツーマンでの指導なので、どうしても高額になりがちです。
「ジムいこ」は、指導をオンラインにすることで、低価格を実現し、なおかつパーソナルトレーニングでしっかりと指導を受けることができます。
オンラインのパーソナルトレーニングは自宅での自重トレーニング指導が多いですが、ジムいこでは、ジムに通っている方へ向けてジム用のトレーニングメニュー作成も行ってくれます。
ジムいこの強み
![stars](https://pktkun.net/wp-content/uploads/2020/07/894573_s.webp)
ジムいこの強みは3つです。
・ジム用のトレーニングメニューの作成
・LINEでの食事指導
・定期的なテレビ通話でのフォロー
特にジム用のトレーニングメニューを作成してもらえるサービスは他のオンラインサービスでは中々ないでしょう。
24時間ジムとジムいこを併用すれば、ジムを使ったパーソナルトレーニングを2万程度で受けられることになるので、大変オススメです。
それでは、強みについて詳細に見ていきましょう。
ジム用のトレーニングメニューの作成
「ジムいこ」の最大の強みはジムでのトレーニングメニューを作成してくれるところです。
他のオンラインパーソナルトレーニングでは、自宅での自重メニューが主な指導内容です。ジムを使っての指導はなかなか受けられません。
最寄りのジムに登録すれば、ジムを利用してのパーソナルトレーニングを受けられることが出来ます。なので、24時間ジムがパーソナルジムにグレードアップします。
通常パーソナルトレーニングを受けようと思うと10万円以上費用がかかってきますが、ジムいこを利用すれば、24時間ジムの料金とジムいこの料金で2万程度でジムでのオンライントレーニングを受けることが出来ます。
LINEやテレビ通話での食事指導
ジムいこでは、普通のパーソナルトレーニング同様食事指導を行っています。
ダイエットの成功を左右するのは、やはり食事です。いくらトレーニングを頑張っても食事の栄養バランスが良くないと、トレーニングの効果が薄れてしまいます。
LINEでの食事指導なので、簡単に食事指導を受けられることもジムいこの強みですね。
定期的なテレビ通話でのフォロー
ダイエットを失敗する最大の原因が「ダイエットを継続できないこと」です。
そして、継続出来ない理由は、モチベーション・やる気を保つことが出来ないからです。
パーソナルトレーニングでは、トレーニングメニューの提案や食事指導はもちろんですが、モチベーションを維持するためにメンタルのフォローもしてくれます。
ジムいこでは、オンラインでのフォローを行なっており、定期的なテレビ通話でのモチベーション維持の補助を行ってくれます。
人と話すことでやる気が湧いてきた。という経験はないでしょうか?人と話すことは結構やる気やモチベーションを保つことに繋がります。自分の目標や状況を話すことでやる気を奮起できます。
ジムいこの料金
![woman cheer](https://pktkun.net/wp-content/uploads/2020/07/standing-lady.webp)
入会金 | 5,500円 |
---|---|
料金 | 7,700円 |
体験 | 2週間のお試しプラン |
ジムいこサービスの全体的な流れ
![woman laughing](https://pktkun.net/wp-content/uploads/2020/07/4494242_s.webp)
ジムいこに登録してからのトレーニングまでの全体的な流れについて説明します。
①LINEの友達追加
LINEで友達追加をし、氏名・性別・年月日等を記載し送信
②カウンセリングシート回答
LINEで送られてくるURLをクリックし、カウセリングシートに回答する(所要時間3分程度)
③契約・クレジットカードにて支払い
プラン等の説明がLINEで送られてきます。契約をする場合、クレジットカードでの支払いを行います。
④専任のトレーナーとテレビ通話でカウセリング
トレーナーの自己紹介を行います。そのあと、カウセリングシートをもとに、トレーニングメニューの作成・食事指導などに必要な情報のカウセリングを行います。
⑤トレーニングメニューの作成
テレビ通話でのカウセリングで設定した目標を達成するためのオリジナルトレーニングメニューがLINEで送られてきます。
トレーニングのフォームやポイントは動画での説明を別途行ってくれます。
⑥実際のトレーニング
トレーニングメニューに沿ってトレーニングを行なっていきます。トレーニング頻度はトレーナーから提案してもらえます。
また、自分の生活リズムに合わせてトレーニングする時間帯を24時間のいつでも設定できるので、トレーニングを継続しやすいです。
⑦アフターフォロー
トレーニングを行なった次の日にLINEで連絡が来ます。トレーニングの実施状況をヒアリングし、新たなトレーニングメニューの作成、体重の変化に応じた食事指導を行います
また、月に1度電話でのカウセリングを行います。
ジムいこはどんな人にオススメ?
![woman training](https://pktkun.net/wp-content/uploads/2020/07/3864737_s.webp)
ジムいこはこんな人にオススメです。特に他のオンラインサービスで悩んでいる方は、ジムでのトレーニングメニューを作成してくれるので、そういったサービスを探している方にはオススメです。
・24時間ジムに通っているが、なかなか効果が出ない
・ジムに登録したが、何をすればいいかわからない
・家事や育児の合間にお家でトレーニングを受けたい
・パーソナルジムに通いたいが、料金が高過ぎる
・食事についてちゃんと指導してほしい
ジムいこに登録するか迷ったら
![woman thinking](https://pktkun.net/wp-content/uploads/2020/07/how.webp)
気になるサービスはインターネット上で、評判を調べると思いますが、評判は結構操作されていることも多いです。
もちろん評判は気になりますが、お試しプランがあるので、自分で体験してみて登録するかどうかを判断することをオススメします。
評判が良くても結局自分に合わなければ意味がありません。なので、少しでも迷っているのでしたら、一度体験してみてはいかがでしょうか。
その他のオンラインジム
ジムいこはジムでのトレーニングメニューを作成、テレビ通話でのメンタルフォローを行なってくれる分、他のオンラインサービスより少し料金設定が高めになっています。
自宅でのトレーニングを主に考えている方は他のサービスを利用した方が割安になる場合もあるので、他のオンラインサービスと比較することをオススメします。
オススメ記事
ジムを検索する