意外なむくみの原因「水不足」!?正しく水を飲んでむくみを解消!
2022.02.01
こんにちは~POKOTAです!
水分の摂りすぎが原因でむくみが起こると思っている人は意外と多いですが、実はむくみを解消するにはしっかりと水分を摂取する必要があるんです。
今回はそんなむくみの原因や、むくみの解消に役立つ水分摂取の方法について紹介していきます。
この記事でわかる事
・なぜむくみは起きるのか
・水不足とむくみの関係性
・むくみの解消に効果のある水の飲み方
水不足はむくみの原因になる??

冒頭でも言いましたが、むくみの解消には水分を摂ることも大切です。
では以下でさっそくむくみと水分の関係について見ていきましょう。
水不足とむくみの関係
よくむくみの原因は水分の摂りすぎだと思っている人がいますがこれは勘違いです。
むくみとは身体の一部に余分な水分が集まることで起こる症状ですが、水分摂取を控えることで解消できるわけではありません。
基本的に極端に水分を摂取しすぎなければ、少し多めに水分を摂るくらいは問題ないです。
むしろ水分を極端に控えることがむくみの原因になってしまいます。
身体が余分な水分をため込む
身体は水分不足であると感じると、危険を回避するために余分な水分を溜め込むようになり、その溜め込んだ水分がむくみの原因となる場合があります。
また水分が不足していると血液がドロドロになってしまい、血液の循環が悪くなります。
通常時の身体のサラサラの血液・水分が流れる場所と、むくみが起こる原因となる余分に水が溜まる場所は別物だと考えましょう。
水分が身体にあるのが悪いわけではなく、間違った場所に水分が溜まることが原因でむくみは起こるというイメージを持ちましょう。
体内の水の量ではなく水が溜まる場所が問題
老廃物の排出ができなくなる
身体の水分は体内を循環し、不要となった老廃物が汗や尿として体外に排出されます。
身体の水分が不足し血液の循環が悪くなると、この老廃物を排出する機能が停滞し、うまく体外に排出できなくなります。
そして排出できなかった余分な水分がまたむくみの原因となる場所に溜まってしまいます。
水分不足・血液の循環不良はむくみにつながりやすい
足がむくみやすい理由は??
特に女性はよく足がむくむことが多いです。これも水分不足と同じように、血液の循環が悪くなることが影響しています。
身体の中でも以下の理由で特にむくみが起きやすいのが脚です。
- 心臓よりも下にあるため血液の循環が悪くなる
- デスクワークなど長時間動かさない
脚は心臓よりも下にあるため、血液が心臓に戻るためにより大きな力が必要で、血液の循環が悪くなりやすくなっています。
デスクワークや立ち仕事などで長時間同じ姿勢をしていると、脚の血液を心臓に戻すふくらはぎの筋肉の働きが弱くなります。
つまり長時間同じ姿勢でいることで血液の循環が悪くなり、むくみの原因になります。
むくみの予防・解消につながる水の飲み方

むくみの解消には水分が重要であることは分かってもらえたと思いますが、ではどのように水を飲むのが良いのでしょうか。
以下でむくみの解消につながる正しい水の飲み方を紹介します。
常温の水を飲む
冷たい水を日ごろから飲んでいると、便秘や冷え性など、身体に負担がかかります。
またむくみの解消に効果のあるミネラルを効率よく吸収するには常温の水が良いと言われています。
むくみの予防には常温の水をゆっくり飲むことが効果的です。
一日を通してこまめに水を飲む
よく1日に2リットルの水を飲むのが良いということは耳にしますが、一度に大量に摂取するのは控えましょう。
人が一度に吸収できる水の量は決まっていて、一度に極端に大量の水を飲むと水中毒という状態になってしまいます。
一度に飲む量はコップ一杯(200ml)程度にして、こまめに水分補給するようにしましょう。
水の飲み過ぎには注意する
水を飲むことがむくみ解消に良いといっても、過剰に摂取することはいけません。
水分の摂取量は1日に2リットル程度を目安にしますが、飲み物以外でも食事などからも水分を摂取しています。
食べるものによっても大きく異なりますが、食事から1日500ml以上の水分は摂取できると考えて、1.5リットル程度を目安にしましょう。
カフェインの摂取は適度に
水分摂取はもちろんお茶やコーヒーなどから可能ですが、できるだけ水がおすすめです。
お茶やコーヒーに含まれるカフェインの利尿作用で排泄が増えると、ミネラルが不足してむくみの原因となります。
カフェインが入った飲み物は適度に飲むようにしましょう。
飲酒の際には水も一緒に
お酒を飲んだ翌日はむくみが出るという人も多いと思いですよね。
それはお酒の利尿作用で排尿の回数が増え、身体の水分・ミネラルが不足していることが1つの原因です。
お酒を飲む際は同時にこまめに水も飲むようにしましょう。
正しく水を飲んでむくみを解消しよう

脚を痩せたくて、ダイエットのために、と言って水を制限する人は少なくありません。
そういった人がなかなか「脚が痩せない」などと感じるのはこのむくみが大きな原因の一つです。
水分を制限することはむくみの問題だけでなく、様々な健康面のデメリットにもつながるので極力控えましょう。
むくみを解消したい方は、まずは今回紹介した水を正しく飲むということから始めてみてください。
関連記事
健康から美容や筋トレまで、水を飲むことで得られるメリットをまとめて紹介!!
「ウォーターサーバー・ペットボトル・水道水」水分摂取にはどれがおすすめ??
おすすめウォーターサーバー8選
関連記事
オススメ記事
ジムを検索する