健康のためには質の良い睡眠!睡眠の質の上げ方とメリット
2022.02.01
日頃健康を気にしている皆さん、質の良い睡眠をとれていますか?
健康を気にして普段から食事に気を付けたり、運動をしたりといろいろなことに気を使っている人は多いように感じますが、睡眠にもしっかりと気を遣えていますか?
「とりあえず6~8時間くらいの睡眠をとれば健康的には大丈夫」といったようにある程度の睡眠時間を確保しておけば問題ないと考えている人も多いと思います。
もちろん睡眠時間を確保することは大変重要ですが、より健康のことを考えて睡眠の質を向上させるためには、それ以外にも気を付けてほしい点がまだまだあります。
そこで今回は、健康に気を付けている方のために、睡眠の質を上げるための方法やそのメリットなどを詳しく紹介していきます。
質の良い睡眠とは?

「レム睡眠」や「ノンレム睡眠」という言葉を聞いたことがありますか?
睡眠にはこの浅い睡眠であるレム睡眠、深い睡眠であるノンレム睡眠があり、睡眠時は基本的にこの二つの状態の睡眠が繰り返されていますが、深い睡眠であるノンレム睡眠の時に人は身体も脳もしっかりと休んでいる状態になります。
つまり質の良い睡眠とは、身も心もしっかりと休まる深い睡眠ということです。
つまり睡眠時間だけ確保していても、いろいろな要因で睡眠の質が下がってしまうと、身体と脳がしっかりと休息をとれず、健康に影響が出てくる可能性があります。
質の良い睡眠をとるメリット

質の良い睡眠について簡単に説明しましたが、では質の良い睡眠をとることは健康にどのようなメリットがあるのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
疲労回復・美容効果
人は深い睡眠であるレム睡眠を行ってる時に成長ホルモンが促進されますが、成長ホルモンには疲労回復や体の細胞を修復する効果があります。
つまり成長ホルモンは就寝時に分泌され、1日の疲労した身体の回復を促し、また肌などの細胞の修復を促進、美肌やアンチエイジング、シワやシミの防止などにも効果があります。
健康できれいな身体を作るためにもこの成長ホルモンの分泌はとても重要です。
太りにくい身体になる
睡眠不足の人に肥満の人が多いという話を聞いたことがありますか?
実は睡眠不足の時には食欲増進ホルモンであるグレリンの分泌が促進され、満腹感を作り出すレプチンというホルモンを抑制するため、なんとなくお腹がすいて間食をしやすくなってしまうんです。
つまり質の良い睡眠をとり体内のホルモンを整えることで無駄な間食を防ぐことができ、また質の良い睡眠は身体の新陳代謝を高めるため、効率よくカロリーを消費できるようになり、健康で太りにくい身体づくりの助けになります。
またこのような身体づくりは、生活習慣病の予防にもなり健康のためには非常に効果的です。
睡眠の質を上げるための方法

質の良い睡眠が健康にとって大切ということは分かってもらえたと思いますが、では質の良い睡眠をとるにはどのようなことに気を付ければいいのでしょうか?
以下で睡眠の質を上げるための方法を見ていきましょう。
就寝の3時間前までに夕食を済ませる
健康のためには食事の内容だけでなく、時間にも気を付けましょう。
就寝のすぐ前に食事をとってしまうと胃が活発になってしまい、質の良い睡眠の妨げになります。
仕事の時間などの都合上3時間も空けることができないという人もいるかと思いますが、これを目安にしてできるだけ3時間に近い時間をあけて床に就くようにしましょう。
シャワーだけでなく湯船につかる
人は体温が高い状態から体温が低い下がっていく時に寝ると、質の良い睡眠をとることができます。
日頃面倒なのでシャワーだけで済ましている人も多いかと思いますが、湯船につかってしっかりと身体を温めることで、睡眠の効果の上昇が見込めます。
しかし、お風呂に入ってから時間がたちすぎてしまうと効果がなくなってしまうので、床に就く1~2時間前くらいの入浴が理想です。
自分に合った睡眠グッズを使う
睡眠の質を向上させるには、やはり睡眠グッズをしっかりと睡眠の質を意識して選ぶということもとても重要です。
睡眠グッズは一度購入してしまえばもちろん毎晩使用するので、購入にお金はかかりますが、一番手軽に睡眠の質を向上させることができると言えます。
例えば以下のようなものが効果的で特におススメです。
- マットレス
- 枕
- パジャマ
最近は健康を気にする人も増えてきていて、睡眠の質の重要性も高まっており、いろいろな睡眠の質を向上させるためのグッズがあります。
とりわけ枕やマットレスはものによっては睡眠の質だけでなく、自分に合っていないものを長く使用していると首や肩、腰などに負担をかけてしまいます。
またパジャマも睡眠にはとても大事で、睡眠時は何度も寝返りを打つため、締め付けのないものや、気持ちの良い素材のものを選んで睡眠の質の向上につなげましょう。
まとめ

健康のためには睡眠の質というのは非常に大切です。
睡眠時間の確保だけでなく、今回紹介したようなことにも注目して、より健康につながる睡眠をとりましょう。
また、上記では触れていませんが、タバコやアルコールは単純に健康への害もありますが、睡眠の質の低下にもつながるのでできるだけ控えましょう。
質の良い睡眠で健康的な身体と健康的な生活を手に入れましょう!
関連記事
オススメ記事
ジムを検索する