プロテインで得られる美肌効果とは?美髪効果、オススメのソイプロテインも紹介!
2022.02.02
この記事でわかること
・プロテインで得られる美肌効果
・ソイプロテインが美肌にオススメな理由
・ソイプロテインの選び方
今回のテーマはプロテインの美肌効果について。
プロテインを飲んでタンパク質を摂取することによって様々な美容効果を得られますが、今回はそんな中でも美肌効果についてです。
美肌効果、おすすめのプロテイン、選び方などなど紹介していきます。
美肌効果

まず改めて、プロテインを飲むと美肌効果が期待できます。
なぜなら美肌にはタンパク質が深く関係しているからです。
ではプロテインを飲んでタンパク質を摂取すると具体的にどのように美肌効果があるのでしょうか。
- 肌の潤い・ツヤが良くなる
- 肌にハリが出る
- シミやシワを防ぐ
プロテインを飲むことでおもに上記のような効果が期待できます。
では続いて、なぜそのような効果が得られるのか、タンパク質と美肌効果の関係について詳しく紹介していきます。
タンパク質と関係する美肌要素
- コラーゲン
- 保湿成分
タンパク質とコラーゲン
美容に効果があると有名なコラーゲン。
実はこのコラーゲンはタンパク質でできているんです。
コラーゲンは皮膚を構成している成分でもあり、肌のハリや弾力、水分の維持をする役割があります。
十分なタンパク質を摂取してコラーゲンをしっかりと生成することで、若々しい肌を保つことができます。
タンパク質と保湿成分
タンパク質は肌が本来持っている天然保湿成分の構成要素でもあります。
肌の水分を保持してくれる効果のあるこの保湿成分は、タンパク質が不足してしまうとその機能が低下してしまいます。
つまり、タンパク質が不足すると乾燥肌などのトラブルを招くことも。
このように、プロテインは肌のハリや弾力、潤いに大きな効果をもたらしてくれます。
プロテインは肌荒れするって本当?
たまに「プロテインを飲むと肌荒れする」というような声を耳にしますが、実際それは本当なのでしょうか。
過剰な摂取は逆効果になる?
適度に摂取する分には美肌に効果があるプロテインですが、過剰な摂取は逆に肌荒れなど肌のトラブルの原因にもなってしまうことがあるようです。
牛乳が原料のホエイプロテインを摂取すると、身体で「IGF-1」や「アンドロゲン」というホルモンの生成が促進されます。
これらのホルモン分泌量の増加は、皮脂の過剰な分泌を促進します。
そして結果としてニキビや肌荒れに繋がってしまうことがあるようです。
何にでも言えることですが、過剰な摂取は毒にもなりえます。
タンパク質の摂取目安は?
ではプロテインなどでタンパク質を摂取する場合、どれくらいを目安にすればよいのでしょうか?
タンパク質で言うと、特に運動をしていない人なら自分の体重のグラム数(体重50kgの人なら50g)が目安と言われています。
せっかく肌への効果を期待してプロテインを飲み始めたのに、飲み方や量を間違って効果が出ないなんてことにならないよう、気を付けましょう。
美肌におすすめなのはソイプロテイン?

これまでプロテインでタンパク質を摂取するとどのように美肌効果があるのか紹介してきました。
そんなプロテインの中でも、より美肌効果が高いのがソイプロテインです。
ではソイプロテイン特有の美肌効果にはどんなものがあるでしょうか。
ソイプロテインの美肌効果
ソイプロテインに含まれる大豆イソフラボンには多くの美肌効果があります。
ソイプロテインを飲むことで、タンパク質の摂取とともに大豆イソフラボンを摂取することができ、より高い美肌効果が期待できます。
- 抗酸化作用
- エストロゲン作用
大豆イソフラボンの美肌効果には、抗酸化作用、エストロゲン作用の2つがあります。
老化を防ぐ抗酸化作用
抗酸化作用はその名の通り、カラダの酸化を防いでくれる作用です。
カラダが酸化するとは、血管の老化、シミやシワなどなどカラダが老化することを言います。
紫外線やストレスなどの影響を受けるとカラダのコラーゲンが酸化し、分解されてしまいます。
抗酸化作用とは、そんな酸化を防ぐことでコラーゲンを守り、美肌効果を与えてくれます。
カラダと心を整えるエストロゲン
エストロゲンは女性ホルモンの一種であり、このエストロゲンを増やすことが美肌に効果的だと言われています。
エストロゲンは、肌のコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促進することで、ハリやツヤのある若々しい肌にしてくれるんです。
またエストロゲンはホルモンバランスを整えて、カラダや心の調子を整えてくれる作用があります。
先に紹介したようにストレスなども肌を老化させる原因となるので、ホルモンバランスを整えることも肌には重要。
プロテインは美しい髪のためにも効果的
美肌効果と同様、プロテインを飲むことで美髪効果も期待できます。
- 髪のハリ・コシが出る
- 髪の潤いを保つ
- 抜け毛・切れ毛を防ぐ
実は髪の毛の成分の8割はケラチンというタンパク質で構成されているんです。
つまりタンパク質が不足すると、髪の様々なトラブルの原因となります。
タンパク質は髪の毛だけでなく身体にとってとても大事な栄養素。
カラダのタンパク質が不足すると、生命維持など重要な部分への供給が優先され、髪の毛へのタンパク質の供給は後回しに。
プロテインを飲んでしっかりとカラダに十分な量のタンパク質を補給することは美肌効果はもちろん、美しい髪を保つことにもなります。
肌を健康にするプロテインの選び方

プロテイン、その中でもソイプロテインは特に美肌効果があることはもう十分知ってもらえたと思いますが、ではどんなソイプロテインを選ぶのが良いのでしょうか。
ビタミンやミネラルが豊富に配合されたもの
美肌効果について、タンパク質や大豆イソフラボンの効果などたくさん紹介してきましたが、実際には美肌にはそれだけでは足りません。
それがビタミンなどの成分です。
せっかく美肌を目指してソイプロテインを飲むのであれば、ビタミンなども含まれているものを選ぶのが効率的です。
美味しく続けられるもの
プロテインを飲む上でとても大事なことが継続することです。
プロテインを飲んで得られる美肌や美容効果も、大きな効果を得ようと思うならば継続する必要があります。
最近はいろんな味があって美味しいもの、飲みやすいものも増えてきましたが、特にソイプロテインは「粉っぽい」「飲みにくい」という意見を聞くこともあります。
自分に合った、美味しくしく続けられるものを見つけることが何よりも重要です。
オススメのソイプロテイン「ジェシカズ・フォーミュラ」
ジェシカズフォーミュラはソイプロテインの中でも、美容・美肌目的の方にとてもおススメです。
・高たんぱく
・ビタミンが豊富
・アサイーベリー味で美味しい
高タンパク質でビタミンも豊富、さらにアサイーベリー味のさわやかな甘みで飲みやすい。
楽しく頑張りたい方にとてもおすすめなソイプロテインです。
美味しいく美肌も手に入れて、積極的に楽しみながらソイプロテインを飲み続けられるのが理想的ですね。
皆さんも美肌・美髪のためにソイプロテインのある生活を始めてみてはいかがでしょうか。
関連記事
ジェシカズフォーミュラの評判って?ソイプロテインで女性らしくダイエット豆乳のサブスク"豆乳くらぶ"ダイエットに最適のソイプロテイン"クラース"
関連記事
オススメ記事
おすすめウェアショップランキング
-
1位:スーパースポーツゼビオ
ネットショップでは随時セールを行なっているので、ブランド物も安く買うことができるのでオススメです!
-
2位:Fitness Terrace
高品質なアイテムにも関わらずコスパが良いのでオススメです。個性的なアイテムを数多く取り扱っており、個性を出したい方は必見です!
-
3位:ROXY公式オンラインストア
水着だけではなく、可愛らしいトレーニングウェアも取り扱っているので、トレーニング中可愛いウェアを着て気分を高めたい女性にオススメです!