カゼインプロテインとは?|長時間タンパク質を体に補給し続ける
2022.02.02
この記事でわかること
・カゼインプロテインとは
・カゼインプロテインはタンパク質を持続的に補給し続ける
カゼインプロテインとは?

カゼインプロテインは、牛乳を原材料とする動物性タンパク質です。
ヨーグルトを放置した時に液体と固体に分離することがありますが、あの固形部分がカゼインプロテインです。ちなみに、液体部分はホエイプロテインと言います。
カゼインプロテインの特徴

吸収時間が遅いので、持続的にタンパク質を補給出来る
カゼインプロテインは水に溶けにくい性質を持っており、消化に時間がかかるため吸収時間が遅いのが特徴です。
カゼインプロテインは飲んでから7~8時間ほどの時間をかけてゆっくりと吸収されます。なので、吸収に時間が掛かるので、持続的に体にタンパク質を供給し続けられます。
また、夜寝る前にカゼインプロテインを摂取することで、夜寝ている間のタンパク質補給ができるので、筋肉の成長をサポートすることができます。
夜寝ている間に、成長ホルモンが分泌され、筋肉の修復を行います。筋肉の修復を行う時にタンパク質が不足していると筋肉が十分に修復されないので、寝る前にタンパク質を補ってあげると良いですよ。
逆にホエイプロテインは水に溶けやすく吸収時間が早いのが特徴です。筋トレ後すぐにタンパク質を補給したい時にオススメのプロテインです。
体脂肪を燃やしやすくする
カゼインプロテインはグルタミン酸が含まれています。このグルタミン酸は代謝を向上させる効果があります。
代謝が向上することで、体脂肪をエネルギーに変えやすくなり、体脂肪を燃やしやすくなります。
カゼインプロテインのデメリット

吸収時間が遅い
カゼインプロテインは、吸収時間が遅いので持続的にタンパク質を供給し続けられることが特徴と先述しましたが、デメリットにもなり得ます。
筋トレ後などタンパク質をなるべく早く摂取したい時にはカゼインプロテインは向いていません。
そういった場合は、吸収時間が早いホエイプロテインを飲むようにしましょう。
参考記事
ホエイプロテインとは?|筋肉を増やすならホエイプロテイン?
カゼインプロテイン以外のプロテイン

カゼインプロテイン以外に主流のプロテインは、ホエイプロテインとソイプロテインがあります。
ホエイプロテインは吸収時間が早く、必須アミノ酸が豊富に含まれているので筋トレ後のタンパク質補給に最適です。
ソイプロテインは大豆を原材料にしているので、大豆イソフラボンが含まれており、美肌効果やアンチエイジング効果があるので、ダイエットしながら美容にも気を使いたい方にオススメです。
それぞれのプロテインの特徴を知り、目的に合うプロテインを飲むようにすると良いですよ。
参考記事
ホエイプロテインとは?|筋肉を増やすならホエイプロテイン?
ソイプロテインの美容効果とは?美肌・美容にオススメの理由
関連記事
オススメ記事
ジムを検索する